【外部同期方式】(がいぶどうきほうしき/external synchronization)
画像処理系で生成されたタイミング信号(同期信号)を使ってカメラを同期させ、映像信号を出力させる方式です。
画像処理系で、カメラ内部で生成された同期信号を使用せず、外部回路で作成した独自の同期信号HD(水平駆動信号:水平同期信号より位相が進んでいる信号)、VD(垂直駆動信号:垂直同期信号より位相が進んでいる信号)をカメラに与え、カメラの同期をとる方式をいいます。
画像処理系で生成されたタイミング信号(同期信号)を使ってカメラを同期させ、映像信号を出力させる方式です。
画像処理系で、カメラ内部で生成された同期信号を使用せず、外部回路で作成した独自の同期信号HD(水平駆動信号:水平同期信号より位相が進んでいる信号)、VD(垂直駆動信号:垂直同期信号より位相が進んでいる信号)をカメラに与え、カメラの同期をとる方式をいいます。