以前、2億ピクセル超高画質で360°のパノラマVRが閲覧できる『北海道VRツアー』というコンテンツを紹介しました。
今回は、上記の『北海道VRツアー』を手がけるCreative Office Harukaから、京都にある寺社仏閣や絶景、全60ヶ所300シーン以上を360°パノラマVRで楽しめる『京都VRツアー』が公開されたので紹介します(http://360-panorama.org/kyoto_ui/ )。
『京都VRツアー』とは
『京都VRツアー』は、京都の寺社仏閣や絶景、観光地などを、プロのカメラマンにより撮影された2億ピクセルの高画質な360°パノラマVRです。
プロの手により撮られた、京都各地のもっとも魅力的な一瞬を、極上の画質とクオリティで閲覧できるため、単なる“記録サービス”の延長とは一線を画した大きな感動を得られます。
また、2億ピクセルという超高解像度での撮影画像のため、ズームして見ても細かいとことまで詳細にみることができ、高い満足感をもって楽しむことができます。
『京都VRツアー』URL:http://360-panorama.org/kyoto_ui/
京都を独り占めしているかのような没入感
連日観光客で混み合う京都ですが、この「京都VRツアー」では極力一般の観光客が写り込まないように撮影しているため、静かで“わび・さび”のある京都を満喫できます。
季節や時間別の同ポジション撮影も
よくテレビなどで目にする嵐山の竹林の道や貴船神社などのいくつかの場所では、「季節ごと」や「昼と夜」といったを同じ場所を異なったシーンで撮影しているため、四季の移り変わりや、夜間のライトアップとの違いなど、あますところなく京都を堪能することができます。
まとめ
前回紹介した『北海道VRツアー』と同様、2億ピクセルという画素数であっても画像の遅延などないので、ストレスなく存分に楽しむことができます。
個人的には「東映太秦映画村」には行ったことがなかったので、あたかも太秦映画村にいるようにつぶさに見学でき、「へぇ~こんな風になってるんだ~!」と感動しました!