私はよくファミリーレストランを利用するのですが、ファミレスって本当に便利ですよね!
私は仕事柄、食事の時間が不定期なので、24時間開いているファミレスはとてもありがたい存在です。
さて、そんな私の生活になくてはならないファミレスですが、常々疑問に思っていることがありました。
『24時間営業のファミレスって、いつ掃除しているのだろう??』ってことです。
掃除しているところを見たことがない
まぁ、厨房はそれほど忙しくない時間帯などに掃除することはできると思うのですが、お客さんのいるフロアーはどうしているのでしょう?
24時間営業をしていて、常にお客さんがいる中で掃除なんてできないですよね。
ホコリも舞ってしまいますし。
実際に私自身、朝昼晩どの時間帯に行っても、一度も掃除しているところをみたことがないのです(深夜、早朝を含めて)。
でも、ファミレスの床や窓がすごく汚れているところを見たことがないので、やはり掃除はしているのでしょう…。
いったい、いつ掃除しているのでしょうか?
聞いてみる
そこで、某ファミレスに実際に問い合わせてみました。
質問内容としては、上記でも書いたように、24時間営業しているのにいつ掃除しているのですか?という内容です。
翌日、早速返事が返ってきました。回答を要約すると次のとおりです。
客席周りや床清掃、トイレ、玄関先などはお客さんの迷惑にならないよう配慮しながらも、日々の清掃は深夜を中心に行っているとのことです。
また、人員の都合上、トイレ清掃は午前中に実施する場合もあるみたいです。その他に、月に1度は業者による窓ガラス・床周りの清掃やワックスもしているとの回答をいただきました。
まとめ
なるほど~。掃除は主に深夜にやっていたんですね!
私は深夜にも結構行くのですが、掃除しているところを見たことがなかったのは、ときたまその場に居合わせていなかっただけのようです。
お店の方の日々の努力のおかげで、きれいな店内が保たれていたのですね。また利用させていただきます!