今日は、日頃より仕事でお付き合いしている方が、CEATECという展示会に出展されるとのことなので、私も見学に行ってきました。
「CEATEC JAPAN 2017」という展示会は、最先端のIT技術とエレクトロニクスが展示される展示会なのですが、そこで、面白い製品を見つけたので紹介します。
それは、クッション型セラピーロボット『Qoobo(クーボ)』という製品です。
『Qoobo』とは
『Qoobo(クーボ)』は、ユカイ工学(株)が開発・販売をしているクッションなのですが、しかし、ただのクッションではありません。クッションを撫でると、撫で方によってしっぽの振り方が様々に変化するセラピーロボットなのです。
実際に撫でてみると、クッションがとても柔らかく、触り心地は最高です。
ゆっくり撫でるとフワフワっと、いっぱい撫でるとブンブンと、しっぽを振ります。
会場にて説明してくれた方が言うには「ペットを飼いたくても飼えない人や、毎日の生活に癒やしを求める人に最適です」とのことです。
癒やしを追求した『Qoobo』
開発するにあたって、真に“癒される”ということを追求したらしく、手で抱き上げたり、膝に乗せたりするときにちょうどいい重さとサイズ感になっています。
また、実際に動物のしっぽの動きなどを研究して開発しているため、本物のネコやイヌのようなしっぽの動きを再現しています。
さいごに
この製品は、従来のよくあるセラピーロボットとちがい、音声や顔(表情)がありません。
そして、動きがあるのはしっぽだけです。
しかし、だからこそ、撫でる人自身が様々な解釈ができ、より癒やしに繋がるコミュニケーションが生み出されるような気がします。